検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

語り伝えるヒロシマ・ナガサキ ビジュアルブック 第1巻  あの日、家族が消えた! 

著者名 安斎 育郎/文 監修
出版者 新日本出版社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116643446J31/ア/1こどもの森5B児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2012561417J21/ア/1図書室児童書一般貸出在庫  
3 東札幌4012442382J31/ア/1図書室24児童書一般貸出在庫  
4 太平百合原2410212902J31/ア/1図書室児童書一般貸出在庫  
5 白石東4212035267J31/ア/1図書室児童書一般貸出在庫  
6 菊水元町4313026553J31/ア/1図書室児童書一般貸出在庫  
7 北白石4410267670J31/ア/1図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安斎 育郎
2004
319.8 319.8
原子爆弾-被害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400172735
書誌種別 図書
書名 語り伝えるヒロシマ・ナガサキ ビジュアルブック 第1巻  あの日、家族が消えた! 
書名ヨミ カタリツタエル ヒロシマ ナガサキ 
著者名 安斎 育郎/文 監修
著者名ヨミ アンザイ イクロウ
出版者 新日本出版社
出版年月 2004.10
ページ数 31p
大きさ 27cm
分類記号 319.8
分類記号 319.8
ISBN 4-406-03113-8
内容紹介 原爆被爆の実相と平和の尊さを伝えるビジュアルブック。戦後60年、被爆60年記念出版。第1巻では、広島への原爆投下を取りあげ、原爆前後の広島、証言を基にした被爆体験を紹介する。
件名 原子爆弾-被害
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 原爆被爆の実相と平和の尊さを伝えるビジュアルブック。わすれないで!家族が突然消えたあの日のことを…。
(他の紹介)目次 原爆が落とされる前の広島
原爆が落とされた後の広島
被爆体験ヒロシマ(被爆証言1・突然家族が消える、竹宮良子さん(仮名、富士市、1999年死亡、近距離被爆者)の体験
原爆って何?広島原爆の基本データ ほか)
後までつづく苦しみ(被爆証言3・母親を救えなかった無念、沢田昭二さん(中学生で被爆・名古屋大学名誉教授)の体験
被爆者の心の傷について ほか)
広島の死者のデータ
(他の紹介)著者紹介 安斎 育郎
 立命館大学国際平和ミュージアム・館長。日本平和学会・理事、日本学術会議平和問題研究連絡委員会・幹事。原水爆禁止世界大会・起草委員長。日本科学者会議・代表幹事。原爆忌全国俳句大会・実行委員長。南京国際平和研究所・名誉所長。ベトナム政府より「文化情報事業功労者記章」受賞。東京大学卒、工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。