検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

シニアの転倒予防に役立つ体操・ゲーム   支援のヒントと実際  

著者名 余暇問題研究所/著   高橋 和敏/編   山崎 律子/編
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012534379493.1/ヨ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
2 中央区民1112375355493/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 北区民2112386491493/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 白石区民4112417011493/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 南区民6112517716493/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 西区民7112374413493/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 東月寒5210253299493/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

余暇問題研究所 高橋 和敏 山崎 律子
2004
493.185 493.185
老年医学 転倒予防 体操

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400122421
書誌種別 図書
書名 シニアの転倒予防に役立つ体操・ゲーム   支援のヒントと実際  
書名ヨミ シニア ノ テントウ ヨボウ ニ ヤクダツ タイソウ ゲーム 
著者名 余暇問題研究所/著
著者名ヨミ ヨカ モンダイ ケンキュウジョ
著者名 高橋 和敏/編
著者名ヨミ タカハシ カズトシ
著者名 山崎 律子/編
著者名ヨミ ヤマザキ リツコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2004.4
ページ数 145p
大きさ 21cm
分類記号 493.185
分類記号 493.185
ISBN 4-623-04063-1
内容紹介 寝たきりを防ぐ第一歩は、シニアの転倒、ケガと骨折を未然に防ぐこと。主にシニア自身に関わる観点からの必要事項と、転倒予防に役立つ体操やゲームを紹介する。シニアへの「支援のヒントと実際シリーズ」第3弾。
件名 老年医学、転倒予防、体操
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、シニアへの「支援のヒントと実際シリーズ」第3弾として、主にシニア自身に関わる観点からの必要事項と、転倒予防に役立つ体操やゲームをできるだけ多く紹介した。そして、転倒・骨折予防教室を企画し、実施する場合にも、必要な視点や体操・ゲームの実際を活用していただけるように配慮した。
(他の紹介)目次 第1章 転ばないための30のヒント(転倒予防の概略
身体動作関連
心のもち方関連
日常生活関連)
第2章 転ばないための体操・ゲームの実際(人生朗々
人生謳歌
よーそろー
うがいでスッキリ
足首を曲げよう ほか)
(他の紹介)著者紹介 高橋 和敏
 東海大学名誉教授、(株)余暇問題研究所顧問、(財)日本レクリエーション協会顧問、日本レジャー・レクリエーション学会顧問、日本フライングディスク協会顧問、日本障害者フライングディスク連盟顧問、(財)三菱養和会理事、WL終身会員、他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山崎 律子
 (株)余暇問題研究所代表取締役、日本老年行動科学会理事、日本ユースホステル協会評議会、WL終身会員、NRPA会員、恵泉女学園大学・大川学園福祉教育専門学校・東京YWCA専門学校非常勤講師、横浜市民健康・体力つくり指導者養成講座講師、各種地方自治体主催介護ヘルパー養成講座講師、損保ジャパン主催レクリエーション・セミナー講師、社会福祉法人名栗園レクリエーション担当、他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。