検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

人生後半戦のポートフォリオ 「時間貧乏」からの脱出  文春新書  

著者名 水木 楊/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116492935159/ミ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 白石区民4113154498159/ミ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水木 楊
2004
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400100427
書誌種別 図書
書名 人生後半戦のポートフォリオ 「時間貧乏」からの脱出  文春新書  
書名ヨミ ジンセイ コウハンセン ノ ポートフォリオ 
著者名 水木 楊/著
著者名ヨミ ミズキ ヨウ
出版者 文芸春秋
出版年月 2004.1
ページ数 218p
大きさ 18cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-16-660360-4
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 モノはもういらない、カネより時間が欲しい、あるいはこの辺でライフスタイルを見直してみようとお考えの人へ、作家でもありエコノミストでもある著者が贈る、目からウロコの“水先案内書”。あなたは自分の「時給」をご存じだろうか。自身の結婚の「中間決算」をしてみたことがあるだろうか。時間、カネ、モノの三者択一の関係の中で、簡単な計算方法で比較しながら、人生における時間の大切さを知っていただきたい。そのための一冊である。
(他の紹介)目次 第1章 タワーの法則(あなたは生活を築こうとして失っている
時間、モノ、カネはトレードオフ ほか)
第2章 時間のバランスシート(勤めたくない企業のバランスシート
家計簿はなぜ生まれたか ほか)
第3章 時間戦略(家を買う、借りるの違い
時間戦略A=モノはできるだけ持たない ほか)
終章 時間の主人公となる(時間の主人公
「もう」と「まだ」の違い ほか)
(他の紹介)著者紹介 水木 楊
 1937年、中国上海生まれ。本名は市岡揚一郎。自由学園最高学部卒業後、日本経済新聞社入社。ロンドン特派員、ワシントン支局長、外報部長、論説主幹等を経て、作家活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。