検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フライで釣れる人、釣れない人 悩めるフライフィッシャーへのヒント集    

著者名 西山 徹/著
出版者 つり人社
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116138116787.1/ニ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
787.15 787.15
慶応義塾大学 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001137289
書誌種別 図書
書名 フライで釣れる人、釣れない人 悩めるフライフィッシャーへのヒント集    
書名ヨミ フライ デ ツレル ヒト ツレナイ ヒト 
著者名 西山 徹/著
著者名ヨミ ニシヤマ トオル
出版者 つり人社
出版年月 1999.4
ページ数 167p
大きさ 19cm
分類記号 787.15
分類記号 787.15
ISBN 4-88536-418-3
内容紹介 釣りは釣れないより釣れた方が楽しいもの。釣れるための惜しみない努力も労力も、苦痛ではなく大いなる楽しみ。自分の釣りをもう一度思い返し、釣れないワケを考える、悩める釣り人へのヒント集。
件名 フライフィッシング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自由主義と戦時体制の相克。学内にも特高警察。そして「学徒出陣」へ!ゼミナールの企画によるオーラル・ヒストリィが初めて立体的に描き出した戦時下学園の姿。
(他の紹介)目次 1 大学の状況を語るオーラル・ヒストリィ(慶応の教育と軍隊体験から
戦時下のアカデミズム―亜細亜研究所を中心に ほか)
2 戦時中の慶大における学生生活―「学徒出陣」世代が今の学生に語る(学生からの質問
どんな気持で戦争に行ったか ほか)
3 戦時中の『三田新聞』を語る―当時の学生記者の座談会(「縮刷版」の欠号発見を機会に―戦時中の発行状況
『三田新聞』とのかかわり ほか)
付論 丸山真男の福沢論と『三田新聞』(丸山の「福沢に於ける秩序と人間」
時流に抗した塾生は誰か ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。