検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

オーバー・ザ・エッジ   竹書房文庫  

著者名 グレッグ・チャイルド/著   白幡 憲之/訳
出版者 竹書房
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東月寒5210219738936/チ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
936 936
誘拐 テロリズム キルギス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300080035
書誌種別 図書
書名 オーバー・ザ・エッジ   竹書房文庫  
書名ヨミ オーバー ザ エッジ 
著者名 グレッグ・チャイルド/著
著者名ヨミ グレッグ チャイルド
著者名 白幡 憲之/訳
著者名ヨミ シラハタ ノリユキ
出版者 竹書房
出版年月 2003.11
ページ数 413p
大きさ 15cm
分類記号 936
分類記号 936
ISBN 4-8124-1330-3
件名 誘拐、テロリズム、キルギス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1999年キルギスで、国際協力事業団から派遣された日本人4人が、イスラム過激派ウズベキスタン・イスラム運動(IMU)によって誘拐される事件がおきた。そして翌2000年、同じくキルギスでIMUにより4人のアメリカ人クライマーが誘拐された。ゲリラたちに引き回され、険しい山の中を迷走し、キルギス軍との戦闘にまきこまれる4人。生と死の間の極限の状況で、彼らはある行動を選択した…。中央アジアの混迷した現状を伝える衝撃のノンフィクション・ドキュメント。
(他の紹介)目次 ファースト・コンタクト
旅行者への勧告
あなたがたはトビリシに行っていない!
カラフシン渓谷を下る
紛失した荷物
災難の前兆
ジュマ・ナマンガニとウズベキスタン・イスラム運動
バトケンにおける最初の紛争
イエロー・ウォールを登る
虐殺〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 チャイルド,グレッグ
 K2とエベレストの登頂を達成した登山家。登山に関する著書多数。アメリカ、ユタ州モアブ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白幡 憲之
 1959年横浜生まれ。慶応義塾大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。