検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

スタビライゼーション ボディバランスを獲得する  からだ読本  

著者名 小林 敬和/編著   山本 利春/共著
出版者 山海堂
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北区民2112487935780/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
780.7 780.7
トレーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300067352
書誌種別 図書
書名 スタビライゼーション ボディバランスを獲得する  からだ読本  
書名ヨミ スタビライゼーション 
著者名 小林 敬和/編著
著者名ヨミ コバヤシ ヒロカズ
著者名 山本 利春/共著
著者名ヨミ ヤマモト トシハル
出版者 山海堂
出版年月 2003.9
ページ数 223p
大きさ 21cm
分類記号 780.7
分類記号 780.7
ISBN 4-381-10484-6
内容紹介 スポーツ動作を改善するためには、筋肉の深部にある細かな筋線維まで動員され、神経との協調性や筋肉間の協調性が高まらなければならない。その部分を補う抗重力トレーニング「スタビライゼーション」について解説。
著者紹介 1956年長野県生まれ。順天堂大学大学院体育学研究科修士課程修了。中央学院大学法学部助教授。編著に「からだづくりのサイエンス」など。
件名 トレーニング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、スタビライゼーションの概念をもとに基本から発展的なドリルまでを解説し、家庭や職場でも手軽に実践できるものや、様々な目的別あるいは各種スポーツの特性を考慮した推奨プログラムを用意している。
(他の紹介)目次 第1章 スタビライゼーションとは
第2章 スタビライゼーションが目指すもの
第3章 スタビライゼーションを理解するために
第4章 初級エクササイズ
第5章 中級エクササイズ
第6章 上級エクササイズ
第7章 目的別プログラム
第8章 競技種目別プログラム


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。