検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

感情を知る 感情学入門    

著者名 福田 正治/著
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116369430141.6/フ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
141.6 141.6
感情 情動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300044635
書誌種別 図書
書名 感情を知る 感情学入門    
書名ヨミ カンジョウ オ シル 
著者名 福田 正治/著
著者名ヨミ フクダ マサジ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2003.5
ページ数 141p
大きさ 20cm
分類記号 141.6
分類記号 141.6
ISBN 4-88848-781-2
内容紹介 ロボットは感情を持てるか? 感情はコントロールできるか? 民族の感情とは? 進化論的感情階層仮説を中心に、感情をめぐる諸問題を神経生理学の立場から総合的に解明。喜・怒・哀・楽の進化論を紹介。
著者紹介 名古屋大学大学院理学研究科修了。現在、富山医科薬科大学行動科学・教授。
件名 感情、情動
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ロボットは感情を持てるか?感情はコントロールできるか?民族の感情とは?―進化論的感情階層仮説を中心に、感情をめぐる諸問題を神経生理学の立場から総合的に解明。
(他の紹介)目次 1章 感情の分類(西洋哲学、中国・仏教思想からみた分類
心理学、動物行動学、臨床精神医学からみた分類 ほか)
2章 感情の発生と発達(生存維持機能としての情動・感情―一人でも起こる情動・感情
乳幼児における情動・感情の発達 ほか)
3章 感情のメカニズム(原始情動の中枢としての視床下部
基本情動の中枢としての大脳辺緑系・扁桃体 ほか)
4章 感情のコントロール(理性‐感情‐欲望の連関
西洋思想にみる理性と感情・欲望 ほか)
5章 感情の共有(共感とは何か
共感の発生・進化 ほか)
(他の紹介)著者紹介 福田 正治
 1975年名古屋大学大学院理学研究科修了。神経行動生理学、とくに情動・記憶の神経生理学を専攻。現在、富山医科薬科大学行動科学・教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。