蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3013138080 | 141/カ/ | 図書室 | 1A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001508754 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
感情 ジェームズ/キャノン/ダマシオ <名著精選>心の謎から心の科学へ |
書名ヨミ |
カンジョウ |
著者名 |
梅田 聡/監修
|
著者名ヨミ |
ウメダ サトシ |
著者名 |
小嶋 祥三/監修 |
著者名ヨミ |
コジマ ショウゾウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
7,306,28p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
141.6
|
分類記号 |
141.6
|
ISBN |
4-00-007798-9 |
内容紹介 |
身体の末梢での変化が感情体験に先行すると述べたジェームズから、神経科学的成果に基づきソマティック・マーカー仮説を提案したダマシオまで。感情と身体活動の関係の理解がどのように深化してきたかを跡付ける著作を収録。 |
件名 |
感情 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「怖くなったから震える」のではなく「震えるから怖くなる」のだと、身体の末梢での変化が感情体験に先行すると述べたジェームズ。感情の中枢は脳内活動にあると反論したキャノン。ジェームズの枠組みに依拠しつつ、キャノンの提示した概念をも包含する理論として、神経科学的成果に基づきソマティック・マーカー仮説を提案したダマシオ。感情と身体活動の関係の理解がどのように深化してきたかを跡付ける。 |
(他の紹介)目次 |
イントロダクション(梅田聡) 情動(ウィリアム・ジェームズ) 痛み、空腹、恐れ、怒りに伴う身体変化―情動の興奮の機能をめぐる最近の研究報告(ウォルター・B・キャノン) ソマティック・マーカーと行動指針―理論と予備的検証(アントニオ・R・ダマシオ ダニエル・トラネル ハンナ・C・ダマシオ) |
内容細目表
前のページへ