蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ドイツ文学-歴史 ドイツ文学-作家 ロマン主義(文学)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001590878 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
共鳴する心の科学 |
書名ヨミ |
キョウメイ スル ココロ ノ カガク |
著者名 |
串崎 真志/著
|
著者名ヨミ |
クシザキ マサシ |
出版者 |
風間書房
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
8,226p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
141.6
|
分類記号 |
141.6
|
ISBN |
4-7599-2386-5 |
内容紹介 |
共鳴を「共感しあう心」と捉え、相手のことをパッと感じ取る(薄切り判断)、相手の気持ちを正確に捉える(共感精度)、気持ちが伝わるメカニズム(情動伝染)などを解説。心理療法における波長合わせの役割についても述べる。 |
著者紹介 |
1970年山口県生まれ。大阪大学大学院博士後期課程修了。博士(人間科学)。関西大学文学部教授。著書に「セルフケア24のアプローチ」など。 |
件名 |
共感 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 薄切り判断(第一印象はあなどれない 性格を推測する ほか) 2 共感精度(共感精度の脳 まなざしから心を読むテスト ほか) 3 情動伝染(気持ちが伝わる 情動伝染チェック! ほか) 4 波長合わせ・共鳴・心理療法(気の合う人で癒される 生理的同期が情動伝染を促す ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
串崎 真志 1970年山口県生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。博士(人間科学)。2010年度ハワイ大学マノア校宗教学科及びカリフォルニア統合学研究所にて在外研究。現在、関西大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ