検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

人格障害かもしれない どうして普通にできないんだろう  光文社新書  

著者名 磯部 潮/著
出版者 光文社
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119096311493.7/イ/1階新書81一般図書一般貸出貸出中  ×
2 元町3013116599493.7/イ/図書室4B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
493.76 493.76
人格障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300031106
書誌種別 図書
書名 人格障害かもしれない どうして普通にできないんだろう  光文社新書  
書名ヨミ ジンカク ショウガイ カモ シレナイ 
著者名 磯部 潮/著
著者名ヨミ イソベ ウシオ
出版者 光文社
出版年月 2003.4
ページ数 234p
大きさ 18cm
分類記号 493.76
分類記号 493.76
ISBN 4-334-03194-3
件名 人格障害
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人格障害と診断が可能な人たちのなかには、特異な才能を持った人が一部に存在します。彼らの多くは生活が破綻し、アルコールや薬物に手を出したり、自殺を何度も試みたり、実際に自殺してしまったり、友人関係や異性関係がいつも不安定だったりします。その一方で彼らは非常に精力的に創作活動を行い、創造的な仕事をしています。これらの代表的な人物として、本書では尾崎豊、太宰治、三島由紀夫を取り上げています。
(他の紹介)目次 第1章 まず「人格」とは何かを考えてみる
第2章 人格障害(境界性人格障害)の人
第3章 精神科医療と人格障害について
第4章 人格障害の一〇のタイプ
第5章 人格障害の治療の現場から
第6章 人格障害と現代社会の関係
第7章 人格障害の影の部分
第8章 人格障害の光の部分


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。