検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 20 在庫数 19 予約数 0

書誌情報

書名

漱石の孫     

著者名 夏目 房之介/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118843648910.268/ナ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012388700910/ナ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4012628956910/ナ/書庫一般図書一般貸出在庫  
4 厚別8011699629910/ナ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
5 西岡5011705893910/ナ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
6 山の手7012474149910/ナ/図書室06a一般図書一般貸出在庫  
7 9013112181910/ナ/図書室9B一般図書一般貸出在庫  
8 東区民3112622992910/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 西区民7113217249910/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 拓北・あい2311776344910/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 太平百合原2410150631910/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
12 苗穂・本町3410263150910/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
13 白石東4211816006910/ナ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
14 厚別西8210403567910/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
15 厚別南8310322774910/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
16 東月寒5210220785910/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
17 もいわ6311784380910/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
18 西野7210430679910/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
19 はっさむ7310093229914/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
20 新発寒9210127826910/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

夏目 房之介
2003
910.268 910.268
夏目 漱石 夏目 房之介

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300029920
書誌種別 図書
書名 漱石の孫     
書名ヨミ ソウセキ ノ マゴ 
著者名 夏目 房之介/著
著者名ヨミ ナツメ フサノスケ
出版者 実業之日本社
出版年月 2003.4
ページ数 277p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-408-32171-0
内容紹介 マンガ・コラムニストとして活躍中の著者が、偉大な祖父・夏目漱石への思いを初めて赤裸々に語った、漱石渡英百年後のロンドン訪問記。「漱石の孫」に生れついた自分の「責任」とは何か?
著者紹介 1950年生まれ。青山学院大学史学科卒。マンガ・コラムニストとしてマンガ、イラスト、エッセイ、講演等で活躍中。文豪・夏目漱石は祖父。著書に「夏目房之介の漫画学」ほか。
個人件名 夏目 漱石、夏目 房之介
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 漱石の精神を病ませたロンドンは、夏目家にとって「鬼門」の地だった。百年の時間を経て、ついに彼の地を訪れた孫。かつての下宿部屋に入った途端、孫は予想もしなかった感動におそわれる。英国と日本、近代と現代、文学とマンガ…交錯する思いの中でふり返る夏目家三代の歴史。「漱石の孫」に生まれついた自分の「責任」とは何か。
(他の紹介)目次 第1章 漱石と出会う
第2章 夏目家の鬼門
第3章 漱石観光
第4章 漱石と僕
第5章 文学論とマンガ論
第6章 業の遺伝
第7章 百年後の猫
(他の紹介)著者紹介 夏目 房之介
 1950年生まれ。青山学院大学史学科卒。マンガ・コラムニストとしてマンガ、イラスト、エッセイ、講演などで活躍中。特にマンガの表現を中心にした評論を活発に展開し、海外でもマンガ評論家として高い評価を受けている。その活動が評価され、1999年に第3回手塚治虫文化賞特別賞を受賞。NHK「BSマンガ夜話」レギュラーをはじめテレビ出演も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。