蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116186289 | J81/ヨ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513251362 | J81/ヨ/ | 大型本 | 58 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
曙 | 9012707197 | J81/ヨ/ | 図書室 | 19B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
中央区民 | 1112479538 | J81/ヨ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
北区民 | 2112477787 | J81/ヨ/ | 大型本 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
東区民 | 3112509223 | J81/ヨ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
白石区民 | 4112400017 | J81/ヨ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
8 |
豊平区民 | 5112471460 | J81/ヨ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
南区民 | 6112490831 | J81/ヨ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
西区民 | 7112476697 | J81/ヨ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
太平百合原 | 2410067769 | J81/ヨ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
苗穂・本町 | 3410260628 | J81/ヨ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
厚別西 | 8210400027 | J81/ヨ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
新発寒 | 9210264033 | J79/ヨ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300010134 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学校なぞなぞ大図鑑 漢字アニメなぞなぞ115 |
書名ヨミ |
ガッコウ ナゾナゾ ダイズカン |
著者名 |
横山 験也/著
|
著者名ヨミ |
ヨコヤマ ケンヤ |
著者名 |
中山 明子/著 |
著者名ヨミ |
ナカヤマ メイコ |
著者名 |
中西 優子/絵 |
著者名ヨミ |
ナカニシ ユウコ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2003.2 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
25cm |
分類記号 |
811.2
|
分類記号 |
811.2
|
ISBN |
4-593-59364-6 |
内容紹介 |
小学校漢字の中で、どうしても覚えて欲しいものや、子どもが覚えにくいものを集めて解説。漢字なぞなぞ115問と、漢字の成り立ちアニメを楽しむうちに、漢字が好きになる本。 |
著者紹介 |
1954年東京生まれ。千葉市内の小学校教師を経て現在、日本基礎学習ゲーム研究会会長。 |
件名 |
漢字 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
漢字に関係したおもしろなぞなぞが115問。フタバ教授やベリーちゃんたちといっしょに、漢字の「なりたち」がわかるアニメーションを楽しむうちに、いつのまにか漢字を覚えられる!この本を読めば、漢字が好きになること間違いなし。小学校で習う漢字のうち、子どもたちがなかなか覚えにくいものや、どうしても覚えておいてほしいものだけを集めて解説。 |
(他の紹介)目次 |
体に関係のある漢字を集めました。 心に関係のある漢字を集めました。 食事に関係のある漢字を集めました。 水に関係のある漢字を集めました。 家に関係のある漢字を集めました。 暑さ寒さに関係のある漢字を集めました。 健康に関係のある漢字を集めました。 農業に関係のある漢字を集めました。 行動に関係のある漢字を集めました。 チャレンジ!なぞなぞ50問〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
横山 験也 1954年東京生まれ。千葉大学教育学部卒業後、千葉市内の小学校に勤務。ゲームやクイズを取り入れた授業で、子どもたちのハートをつかむ。2001年、独立。日本基礎学習ゲーム研究会会長。教育専門のホームページ検索システム「kyositu.com」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中山 明子 千葉県鎌ヶ谷市立東部小学校教諭。日本基礎学習ゲーム研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ