検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

磯崎新の建築談議  #06  シャルトル大聖堂 

著者名 磯崎 新/著
出版者 六耀社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119730893523/イ/6書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

磯崎 新
2002
523 523
建築-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001337608
書誌種別 図書
書名 磯崎新の建築談議  #06  シャルトル大聖堂 
書名ヨミ イソザキ アラタ ノ ケンチク ダンギ 
著者名 磯崎 新/著
著者名ヨミ イソザキ アラタ
出版者 六耀社
出版年月 2002.3
ページ数 177p
大きさ 21cm
分類記号 523
分類記号 523
ISBN 4-89737-396-4
件名 建築-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 シャルトル大聖堂をとおして、ゴシックを見る。ゴシック建築、それは神の降臨の形式の探索に由来し、見えないモノを現前させる仕掛けだった。
(他の紹介)目次 建築談議(なぜ、ゴシックの建築としてシャルトル大聖堂を選んだのか
シャルトル大聖堂を実際に見る
加算的システムと開放系/ゴシックと音楽
ゴシック的なものとは、いったい何か
ゴシック建築の流れ
ゴシック建築の学説
街の人を全部入れる
創造的復元
透明性と光/太洋と月
ゴシックと「やまとごころ」
磯崎新の建築起源論)
写真
図面


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。