検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

科学なぜどうして  3年生 学年別/新おはなし文庫  

著者名 久道 健三/編著
出版者 偕成社
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180530305J40/ヒ/こどもの森6A児童書一般貸出貸出中  ×
2 厚別8013144665J40/ヒ/図書室28児童書一般貸出在庫  
3 太平百合原2410171181J90/ヒ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
404 404
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001330210
書誌種別 図書
書名 科学なぜどうして  3年生 学年別/新おはなし文庫  
書名ヨミ カガク ナゼ ドウシテ 
著者名 久道 健三/編著
著者名ヨミ ヒサミチ ケンゾウ
出版者 偕成社
出版年月 2002.2
ページ数 160p
大きさ 22cm
分類記号 404
分類記号 404
ISBN 4-03-923300-X
内容紹介 魚はいつも目を開けているけれど、いつ眠るの? 足がしびれるのはどうして? なぜ?どうして?と思うことが私たちのまわりにはたくさんあります。虫や魚の不思議、体の不思議など、いろいろな疑問にわかりやすく答えます。
著者紹介 東北大学理学部生物学科卒業。自然科学関係の図書・雑誌の企画、編集、執筆などにたずさわる。日本ジャーナリスト専門学校講師。著書に「コンピュータが変えたこと」など。
件名 科学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 魚はいつも目をあけているけれど、いつねむるの?長くすわっていると、どうして足がしびれるの?なぜ?どうして?とおもうことが、わたしたちのまわりにはたくさんあります。虫や魚のふしぎ、からだのふしぎなど、いろいろな疑問に、わかりやすくこたえます。小学三年生向け。
(他の紹介)目次 鳥や動物のふしぎ
虫や魚のふしぎ
植物のふしぎ
からだのふしぎ
地球や宇宙のふしぎ
身のまわりのふしぎ
(他の紹介)著者紹介 久道 健三
 宮城県に生まれる。東北大学理学部生物学科卒業。自然科学関係の図書・雑誌の企画・編集、執筆などにたずさわる。日本ジャーナリスト専門学校講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。