山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

幸福(しあわせ)な死に方 逝く人と送る人の愛の絆    

著者名 鈴木 秀子/著
出版者 同朋舎
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2311856468114/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 秀子
2001
114.2 114.2
生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001311116
書誌種別 図書
書名 幸福(しあわせ)な死に方 逝く人と送る人の愛の絆    
書名ヨミ シアワセ ナ シニカタ 
著者名 鈴木 秀子/著
著者名ヨミ スズキ ヒデコ
出版者 同朋舎
出版年月 2001.11
ページ数 283p
大きさ 20cm
分類記号 114.2
分類記号 114.2
ISBN 4-8104-2666-1
内容紹介 死を恐れる前に、もっとよく死を知ることを大切にし、より深く死について想うことにつとめよう。国際エニアグラムカレッジ代表で臨死体験の経験者である著者が、人間の一生の重大な出来事である死をどうとらえるかを説く。
著者紹介 東京大学大学院人文科学博士課程修了。現在、国際文学療法学会会長、聖心会シスター。エニアグラム・ワークショップなどを行う。著書に「死にゆく者からの言葉」など。
件名 生と死
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「死の瞬間」からのメッセージ。死が怖くなくなる。
(他の紹介)目次 第1章 「死」と仲よくなる知恵
第2章 「なんでわたしが」で始まる死の五つのステップ
第3章 「ガンが消える」奇跡を呼び覚ます力
第4章 「死が怖くなくなる」体験と確信
第5章 「死の瞬間」楽しい思い出を語り合おう
第6章 「死で命は終わらない」さらに深まる生者との絆
第7章 「逝く人」が教える「生」の絶対の重さ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。