検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

Q&A家庭のお医者さん更年期障害     

著者名 池下 育子/著
出版者 法研
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3211054352495/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 北白石4410146338495/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 西野7210401837495/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池下 育子
2001
495.13 495.13
更年期

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001287814
書誌種別 図書
書名 Q&A家庭のお医者さん更年期障害     
書名ヨミ キュー アンド エー カテイ ノ オイシャサン コウネンキ ショウガイ 
著者名 池下 育子/著
著者名ヨミ イケシタ イクコ
出版者 法研
出版年月 2001.7
ページ数 207p
大きさ 21cm
分類記号 495.13
分類記号 495.13
ISBN 4-87954-394-2
内容紹介 いらいらしたり憂鬱になるのはなぜか。更年期には子宮がんや乳がんが増えるというのは本当か。ホルモン補充療法とはどんな治療か…。誰もが通過する更年期障害について、産婦人科医の著者がQ&A方式でわかりやすく解説。
著者紹介 1953年青森県生まれ。帝京大学医学部卒業。都立築地産婦人科勤務を経て、池下レディースクリニック銀座を開院。著書に「悩む前に知っておきたい女性のからだ」など。
件名 更年期
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 プロローグ 更年期は女性の体が第2の人生の始まりを迎えるとき
第1章 更年期障害の正しい知識
第2章 更年期障害の治療法
第3章 更年期の心の症状
第4章 自分でできる更年期障害対処法
第5章 更年期の性
(他の紹介)著者紹介 池下 育子
 1953年、青森県に生まれる。帝京大学医学部卒業。79年より東京都立築地産婦人科勤務を経て91年同産婦人科医長に就任。92年からは池下レディースクリニック銀座を開院し、心と体の不調に悩む女性のよきアドバイザーとして信望を集めている。とくに若い女性の月経異常と更年期障害に深い関心をもち、外来を中心に働く女性たちの診療に積極的に取り組んできた。テレビ、マスコミでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。