検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

男と女からだのしくみ   図解雑学  

著者名 池下 育子/監修
出版者 ナツメ社
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

民事法判例研究会
1955
930.278

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000906016
書誌種別 図書
書名 古代インドと日本 海のシルクロードを探る    
書名ヨミ コダイ インド ト ニホン 
著者名 清川 理一郎/著
著者名ヨミ キヨカワ リイチロウ
出版者 新泉社
出版年月 1995.10
ページ数 254p
大きさ 19cm
分類記号 225.03
分類記号 225.03
ISBN 4-7877-9519-8
内容紹介 古代インドのバラモンからヒンズーにいたる神々のコンセプトが古代日本に色濃く投影されていることに着目し、前方後円墳の原形やスサノオやオオグニヌシの原郷もインドだとの論証をこころみる野心作。
著者紹介 1934年東京都生まれ。早稲田大学理工学部卒業。三菱系メーカーに入社。86年退社。現在、P.T.E.Yahiro International代表。著書に「諏訪神社謎の古代史」。
件名 インド-歴史、インド-対外関係-日本
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。