蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113702518 | 180.9/ゲ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ゲシェー・ソナム・ギャルツェン・ゴンタ 藤田 省吾
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001249641 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
チベット密教心の修行 |
書名ヨミ |
チベット ミッキョウ ココロ ノ シュギョウ |
著者名 |
ゲシェー・ソナム・ギャルツェン・ゴンタ/共著
|
著者名ヨミ |
ゲシェー ソナム ギャルツェン ゴンタ |
著者名 |
藤田 省吾/共著 |
著者名ヨミ |
フジタ ショウゴ |
出版者 |
法蔵館
|
出版年月 |
2000.12 |
ページ数 |
339p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
180.9
|
分類記号 |
180.9
|
ISBN |
4-8318-5622-3 |
内容紹介 |
釈尊の教えを網羅した代表的なテキストである「「心の訓練」七つの要点」をもとに、逆境に打ち勝ち、自他に幸せをもたらす心の修行法をわかりやすく解説。 |
著者紹介 |
1955年チベット生まれ。83年に来日し、大正大学大学院文学研究科博士課程(仏教学)修了。チベット仏教普及協会会長。著書に「チベット密教の瞑想法」など。 |
件名 |
チベット仏教 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
釈尊の教えを網羅した代表的なテキストである「「心の訓練」七つの要点」をもとに、逆境に打ち勝ち、自他に幸せをもたらす心の修行法を分かりやすく説く。仏教を日常生活に近づけ、実践するための最適のガイド。 |
(他の紹介)目次 |
序章 称賛と誓約 第1章 前行 第2章 世俗の菩提心 第3章 悟りへの道 第4章 五つの力 第5章 学びの基準 第6章 十八の誓約 第7章 二十四の教誡 第8章 勝義の菩提心 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤田 省吾 1959年北海道生まれ。大学卒業後、福祉施設のケアワーカーを経て、インド、ネパールを放浪。93年よりチベットハウスやポタラカレッジにてゲシェー・ソナム・ギャルツェン・ゴンタ師に師事し、チベット語とチベット仏教を学ぶ。共訳書に『ダライ・ラマ 生き方の探究』(春秋社)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ