検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

建築統計年報  平成5年度版   

著者名 建設省建設経済局調査情報課/監修
出版者 建設物価調査会
出版年月 1993.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115548539R520.5/ケ/93書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
751.4 751.4
帝国主義 資本主義-イギリス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000792271
書誌種別 図書
書名 建築統計年報  平成5年度版   
書名ヨミ ケンチク トウケイ ネンポウ 
著者名 建設省建設経済局調査情報課/監修
著者名ヨミ ケンセツショウ ケンセツ ケイザイキョク チョウサ ジョウホウカ
出版者 建設物価調査会
出版年月 1993.8
ページ数 745p
大きさ 26cm
分類記号 520.59
分類記号 520.59
ISBN 4-7676-9193-1
件名 建築-統計
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、世界資本主義が独占資本主義の時代、あるいは帝国主義の時代として経験してきたパクス・ブリタニカの世界、両大戦間期という列強相喰む資本主義世界経済の歴史を帝国主義とアジアの関係を中心にみることによって、資本主義における人類史の論理と軌跡を歴史貫通的に捉えようとするものである。パクス・ブリタニカの盛衰とアジアの連動性、列強による植民地支配と植民地開発の論理を発見することを課題とし、詳細な資料を基に考察する。
(他の紹介)目次 第1章 資本輸出とパクス・ブリタニカの展開
第2章 「多角的決済網」とその変容
第3章 両大戦間期の資本輸出とアジア
第4章 「資本の文明化作用」と資本輸出
第5章 世界経済の変貌・展開とアジア
第6章 資本の輸出と中国の分割
第7章 資本輸出の政治経済学
第8章 M・N・ロイの「植民地脱化論」
第9章 R・パーム・ダットの「植民地脱化論」とその変説


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。