蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
誰も教えてくれない飲食店儲けの鉄則集 大阪流繁盛ノウハウを手取り足取り大公開!
|
著者名 |
森久保 成正/著
|
出版者 |
ぱる出版
|
出版年月 |
2000.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119283844 | 673.9/モ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001216535 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
誰も教えてくれない飲食店儲けの鉄則集 大阪流繁盛ノウハウを手取り足取り大公開! |
書名ヨミ |
ダレ モ オシエテ クレナイ インショクテン モウケ ノ テッソクシュウ |
著者名 |
森久保 成正/著
|
著者名ヨミ |
モリクボ ナリマサ |
出版者 |
ぱる出版
|
出版年月 |
2000.6 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
673.97
|
分類記号 |
673.97
|
ISBN |
4-89386-790-3 |
内容紹介 |
「高くても売れるという幻想を捨てろ」「マニュアルに頼るな」「素材に頼るな、手間暇で客を集めろ」…味づくり・店づくり・人づくりで成功するための鉄則を集める。 |
著者紹介 |
1953年神奈川県生まれ。飲食店経営コンサルタント。グルメジャパン研究所を設立し、新規出店に伴う各種業務を行う。 |
件名 |
飲食店 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
数ある飲食店の一つひとつを見ると、好不調の差がますますはっきりしてきている。この差はどこから来るのかといえば、結果的には「やるべきことをやっているか、いないか」という差に凝縮できると言っていい。面白いことに、いま成功している店の多くは、どちらかというとまったくの新規に出店している店が多い。むしろダメになっているのは、ここ10何年も「なんとなく」やってこれた店に多いのである。つまり、過去の経験などほとんどあてにならなくなっているのだ。むしろ大切なのは過去の商売に縛られず、純粋に客の欲求と向き合うことができるかどうかであり、そのための覚悟と意思をたずさえた店だけが成功という名の美酒を口にすることができるのだ。著者は、本書を通じて、ひたすらそのことを訴えている。本書を読んで「これなら自分にもできる」という確信を持ってもらえた時、初めて成功への入口が見えてくるはずだ。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 独立開業希望者、繁盛店をめざす経営者はいま何をしたらいいのか―繁盛の鉄則は“現場”にある 第1章 儲かる飲食店の繁盛の鉄則 第2章 儲かる飲食店の味づくり 第3章 儲かる飲食店の店づくり 第4章 儲かる飲食店の接客サービス 第5章 儲かる飲食店の販促の進め方 |
(他の紹介)著者紹介 |
森久保 成正 昭和28年神奈川県生まれ。フランス料理・イタリア料理を経て、お好み焼きチェーン千房専務取締役に就任し、20店舗までの店舗開発企画、人事教育、経営全般の陣頭指揮にあたる。その後、M.S.Kフードサービス研究所を設立し、飲食店経営コンサルタントとして独立。平成3年にはグルメジャパン研究所を設立。現在は、新規出店にともなう、市場調査・店舗プロデュース・人材教育・人材派遣等を積極的に行なっている。また、各種調理学校の講師、飲食業の市場調査・経営・人事教育などの講演活動、飲食店経営専門誌の経営相談アドバイザー、テレビでは人気番組「愛の貧乏脱出大作戦!」などに出演して強力指導を発揮するなど各種メディアにも登場する超売れっ子コンサルタント。“飲食店は現場第一主義でなければならない”をモットーに、豊富な現場体験、成功体験に裏打ちされた具体的かつ説得力のある指導法には定評がある。自らも直営で2店のお好み焼き店を経営。大阪・ミナミのお好み焼き・鉄板焼もの「くいしんぼ本店」は20坪・44席で月商900万円を売り上げる超繁盛店に育て上げるなど、実際の飲食店経営にも並々ならぬ手腕を発揮する実力派コンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ