山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

花ごよみ     

著者名 杉本 秀太郎/著
出版者 平凡社
出版年月 1987.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012344190911/ス/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉本 秀太郎
2018
288.9 288.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000164430
書誌種別 図書
書名 花ごよみ     
書名ヨミ ハナゴヨミ 
著者名 杉本 秀太郎/著
著者名ヨミ スギモト ヒデタロウ
出版者 平凡社
出版年月 1987.6
ページ数 269p
大きさ 20cm
分類記号 911.04
分類記号 911.04
ISBN 4-582-82827-2
件名 詩歌、花
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ハーバーマスの社会理論を「集光レンズ」として近代の混迷を照らし出し、時代の思想的課題に迫る。21世紀に臨む批判理論の新たな挑戦を読み解く試み。
(他の紹介)目次 序章 ハーバーマスの社会理論を読む―三つの視点
第1章 テクノクラシーと批判理論のアポリア
第2章 労働社会と福祉国家―「危機」の位相
第3章 生産パラダイムからコミュニケーション・パラダイムへ―フーコー、ルーマン、ポストモダン
第4章 内的植民地化と新たな抗争ライン
第5章 政治文化と公共性―「新しい社会運動」の政治学
第6章 社会主義とラディカル・デモクラシー
終章 ハーバーマスと現代日本の病理


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。