検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

まんがDE入門経済学     

著者名 西村 和雄/著   おやまだ 祥子/漫画
出版者 日本評論社
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7980002922331/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西村 和雄 おやまだ 祥子
1999
331 331
経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001178853
書誌種別 図書
書名 まんがDE入門経済学     
書名ヨミ マンガ デ ニュウモン ケイザイガク 
著者名 西村 和雄/著
著者名ヨミ ニシムラ カズオ
著者名 おやまだ 祥子/漫画
著者名ヨミ オヤマダ ショウコ
版表示 第2版
出版者 日本評論社
出版年月 1999.12
ページ数 206p
大きさ 22cm
分類記号 331
分類記号 331
ISBN 4-535-55181-2
内容紹介 市場の発生の原理から、消費者需要の理論、貨幣の需要と供給など経済学の基本をマンガを使ってわかりやすく解説。マンガの部分だけでもキーワードの意味と重要な概念のイメージがつかめます。90年刊の改訂。
著者紹介 1946年生まれ。東京大学卒業。京都大学経済研究所教授。日本経済学会副会長などを務める。編著書に「ミクロ経済学入門」「分数ができない大学生」など。
件名 経済学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 究極の入門書、ついに改訂!初めての人でも、おもしろい。わかりやすいけど、本格的。
(他の紹介)目次 第1章 市場の発生
第2章 消費者需要の理論
第3章 生産の理論
第4章 市場の構造
第5章 不確実性とゲーム
第6章 マクロ経済学とGNP
第7章 均衡国民所得
第8章 貨幣の需要・貨幣の供給
第9章 短期から長期へ
第10章 国際経済
第11章 経済動学


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。