蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013123563 | 366/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4013197720 | 338/イ/ | ヤング | 18-21 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
山の手 | 7013064980 | 366/ナ/23 | 図書室 | 03a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
曙 | 9013273215 | 338/イ/ | 図書室 | 5B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
厚別南 | 8313198395 | 338/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001385370 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
証券・保険業界で働く なるにはBOOKS |
書名ヨミ |
ショウケン ホケン ギョウカイ デ ハタラク |
著者名 |
生島 典子/著
|
著者名ヨミ |
イクシマ ノリコ |
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
338.17
|
分類記号 |
338.17
|
ISBN |
4-8315-1535-3 |
内容紹介 |
経済や社会の動きを注視しながら必要な情報を収集し、日本経済において大きな役割を担う、証券・保険業界。その仕事を現場で活躍する人のドキュメントと共に紹介し、なり方を具体的に解説。「なるにはフローチャート」も掲載。 |
著者紹介 |
1964年福岡県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。ライター・編集者。金融、子育て、教育、住まい、働き方などが主な執筆テーマ。 |
件名 |
証券会社、保険会社 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
江戸時代中期、対馬藩の外交官として隣邦・朝鮮との交流で「誠信の交わり」を説き、朝鮮通信使と好を通じて、善隣外交を実践した国際人・雨森芳洲。その生涯と哲学が今、現代の日韓関係のあるべき姿を示唆する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 雨森芳洲の生涯(感受性豊かな天才少年 江戸に出て学ぶ 対馬藩に仕官 ほか) 第2章 芳洲の交隣哲学(芳洲の学問と思想の原点 教学論 王号論議 ほか) 第3章 芳洲の著作(『俗儒三種』 『交隣提醒』 『芳洲訓言』) |
内容細目表
前のページへ