検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

保存版山頭火     

著者名 石 寒太/編
出版者 毎日新聞社
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1112213929911/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石 寒太
1998
911.362 911.362
種田 山頭火

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001085374
書誌種別 図書
書名 保存版山頭火     
書名ヨミ ホゾンバン サントウカ 
著者名 石 寒太/編
著者名ヨミ イシ カンタ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1998.6
ページ数 269p
大きさ 19cm
分類記号 911.362
分類記号 911.362
ISBN 4-620-31227-4
内容紹介 没後60年の今、山頭火がおもしろい。妻子を捨て、社会を捨て、全国をさすらった山頭火。俳句と生き方がいつしかひとつとなっていく過程を、作品・評論などから探る。
著者紹介 1943年静岡県生まれ。加藤楸邨に俳句を学ぶ。現在、俳誌『炎環』を主宰。著書に「俳句日歴」「わがこころの加藤楸邨」ほか。
個人件名 種田 山頭火
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 妻子を捨て、社会を捨て、全国をさすらった山頭火。俳句と生き方がいつしかひとつになっていく過程を探る、ファン必読の書。
(他の紹介)目次 作品(草木塔
一草庵日記)
評論(「山頭火」世捨て紀行
行乞の果てに見た真実
最後の乞食 山頭火 ほか)
鑑賞(山頭火百句)
対談 今、なぜ山頭火か(村上護
石寒太)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。