山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中東の現場を歩く 激動20年の取材のディテール    

著者名 川上 泰徳/著
出版者 合同出版
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119817203302.2/カ/1階図書室37A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
377.6 377.6
更年期 東洋医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001008095
書誌種別 図書
書名 中東の現場を歩く 激動20年の取材のディテール    
書名ヨミ チュウトウ ノ ゲンバ オ アルク 
著者名 川上 泰徳/著
著者名ヨミ カワカミ ヤスノリ
出版者 合同出版
出版年月 2015.12
ページ数 391p
大きさ 19cm
分類記号 302.27
分類記号 302.27
ISBN 4-7726-1248-7
内容紹介 第一線で活躍する中東ジャーナリストが、特派員として取材したオスロ合意からイラク戦争、アラブの春、イスラム国出現までの20年間の中東の記録。自身がどのように中東にかかわったかも書き込む。
著者紹介 1956年生まれ。大阪外国語大学アラビア語科卒。中東ジャーナリスト。元朝日新聞中東・アフリカ総局長。2002年度ボーン・上田記念国際記者賞受賞。
件名 イスラム圏
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 ホルモン、自律神経の両方を整える、中国皇帝侍医に代々伝わる秘薬の全貌。女の病気ズバリ解消。
(他の紹介)目次 プロローグ 林家3000年の秘伝が、あなたを救う―豊富な鉄、セレンなどの微量元素群がカギ
第1章 複雑な症状が消えてからだに自信―実証体験が示す驚くべき効果
第2章 豊富な微量元素が、肝機能を高め症状を消していく
第3章 化学物質が氾濫する現代には、林家代々の知恵が役立つ
第4章 孔子より500年先立つ林家の療法と確信
エピローグ 「追っかけ」からの変身


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。