検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

睡眠と夢     

著者名 ミッシェル・ジュヴェ/著   北浜 邦夫/訳
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110396785491.3/ジ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
491.371 491.371
脳 睡眠 夢

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001021744
書誌種別 図書
書名 睡眠と夢     
書名ヨミ スイミン ト ユメ 
著者名 ミッシェル・ジュヴェ/著
著者名ヨミ ミッシェル ジュヴェ
著者名 北浜 邦夫/訳
著者名ヨミ キタハマ クニオ
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 1997.7
ページ数 272p
大きさ 20cm
分類記号 491.371
分類記号 491.371
ISBN 4-314-00784-2
内容紹介 「夢」はどのように生まれ、何の役に立っているのか。フランスの睡眠研究をリードしてきた脳生理学者が、自身の研究の跡をふり返りつつ、「夢みる脳」の仕組みと睡眠研究の現在をいきいきと語る。
著者紹介 1925年フランス生まれ。リヨン大学医学部卒業。リヨンに実験医学教室を創設し、大脳生理学の面から睡眠と覚醒の研究に従事。睡眠学のリーダー的存在。
件名 脳、睡眠、夢
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 フランスの睡眠研究をリードしてきた脳生理学者が「夢みる脳」の仕組みを語る。夢はどのように生まれ、何の役に立っているのか。ヴァチカンでの講演論をはじめ、いきいきとした言葉で睡眠研究の現在を紹介。小説『夢の城』の姉妹篇として、フランスでベストセラーとなった話題作。
(他の紹介)目次 第1章 睡眠という迷路の中で―本書のあらすじ
第2章 夢の博物誌
第3章 夢をみているあいだにふたつに分離する脳―二千五百二十五の夢の記録より
第4章 眠り、霊魂のもうひとつの顔
第5章 逆説睡眠は夢をみているときと同じ状態といってよいのだろうか?
第6章 夢幻様行動
第7章 夢は何の役に立つのか?
第8章 遺伝、環境、心的個性化と逆説睡眠
第9章 結論 三十年の夢の研究とパラダイムの崩壊


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。