検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

子どもの悲しみの世界   ちくま学芸文庫  

著者名 森 省二/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1995.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 苗穂・本町3410161107371/モ/文庫一般図書一般貸出在庫  
2 菊水元町4310057262371/モ/文庫一般図書一般貸出在庫  
3 北白石4410136701371/モ/文庫一般図書一般貸出在庫  
4 東月寒5210160585371/モ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
371.45 371.45
児童心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000907355
書誌種別 図書
書名 子どもの悲しみの世界   ちくま学芸文庫  
書名ヨミ コドモ ノ カナシミ ノ セカイ 
著者名 森 省二/著
著者名ヨミ モリ セイジ
出版者 筑摩書房
出版年月 1995.11
ページ数 334p
大きさ 15cm
分類記号 371.45
分類記号 371.45
ISBN 4-480-08238-7
件名 児童心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 愛着のある、依存する対象を失うことは、いつでも悲しみの感情を引き起こす。最愛の人、かわいがっていた動物、毎日抱いて寝た縫いぐるみ、また、住み慣れた家や自分自身のイメージまで、ひとはさまざまなものを失いながらも、その悲しみを乗り越えて生き続けなければならない。「悲哀の仕事」(フロイト)を十分になしとげ、心豊かな大人に成長していくにはどうすればよいのだろうか。深い愛情をもって子どもたちに接してきた精神科医が、豊富な臨床例と卓抜な物語解釈をとおして語る「対象喪失」への処方箋。
(他の紹介)目次 第1部 対象喪失の心的世界(対象喪失とは何か
乳幼児期の対象喪失反応
度重なる対象喪失と絶望
喪失対象を探し求めて ほか)
第2部 対象喪失による病理現象(登校拒否と対象喪失
乱暴・いたずら・いじめと対象喪失
緘黙症と対象喪失
心身症やヒステリーと対象喪失 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。