検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

脱戦後の条件 凸型文明から凹型文明へ  教文選書  

著者名 岡本 幸治/著
出版者 日本教文社
出版年月 1995.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111512406304/オ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000892173
書誌種別 図書
書名 脱戦後の条件 凸型文明から凹型文明へ  教文選書  
書名ヨミ ダツセンゴ ノ ジョウケン 
著者名 岡本 幸治/著
著者名ヨミ オカモト コウジ
出版者 日本教文社
出版年月 1995.8
ページ数 322p
大きさ 20cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-531-01518-5
内容紹介 50年と500年の複眼史観でカオスの現代世紀末日本を解剖し、新たな地平を切り開く。文明論的視点に立った戦後日本論。
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 50年と500年の複眼史観でカオスの現代世紀末日本を解剖し、新たな地平を切り開く―。文明論的視点に立った戦後日本論。
(他の紹介)目次 第1章 米ソ冷戦とその文化的背景
第2章 西洋凸型文明の展開
第3章 富国キョウヘイの展開―近代日本の応戦
第4章 戦後日本の忘れ物
第5章 「脱戦後」の出発点
第6章 凸型文明から凹型文明へ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。