蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111101325 | J916/セ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5012234596 | J916/セ/ | 図書室 | J12 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
山の手 | 7011947152 | J916/セ/ | 図書室 | J03b | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
北区民 | 2112186255 | J916/セ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
東区民 | 3112355163 | J916/セ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
白石区民 | 4112225638 | J916/セ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
豊平区民 | 5112298459 | J916/セ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
南区民 | 6112264871 | J916/セ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
西区民 | 7112188284 | J916/セ/3 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
太平洋戦争(1941〜1945) 学童疎開
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000868860 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦後50年学童疎開の子どもたち 第3巻 悲しかったあのころの宝もの |
書名ヨミ |
センゴ ゴジュウネン ガクドウ ソカイ ノ コドモタチ |
著者名 |
嘉藤 長二郎/[ほか]編
|
著者名ヨミ |
カトウ チョウジロウ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
1995.3 |
ページ数 |
169p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
916
|
分類記号 |
916
|
ISBN |
4-8113-0284-2 |
内容紹介 |
学童疎開体験記録集。食糧難、家族との別れなど、つらい生活の中で出会ったやさしい人々の思い出や忘れられない手紙、敗戦後の三か月などをテーマに、それぞれが精一杯生きた疎開生活をつづる。 |
著者紹介 |
1933年東京都生まれ。前港区高輪児童館長。全国疎開学童連絡協議会副会長。 |
件名 |
太平洋戦争(1941〜1945)、学童疎開 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
やさしい人たち 先生の流行歌 お母さんありがとう 巻紙にひそめた手紙 敗戦後の三ヵ月 四つ葉のクローバー |
内容細目表
前のページへ