検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

戦後50年は日本を幸せにしたか 1945-1995    

著者名 山崎 正和/ほか著
出版者 TBSブリタニカ
出版年月 1995.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西野7210007626210/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山崎 正和
1995
210.76 210.76
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000864450
書誌種別 図書
書名 戦後50年は日本を幸せにしたか 1945-1995    
書名ヨミ センゴ ゴジュウネン ワ ニホン オ シアワセ ニ シタカ 
著者名 山崎 正和/ほか著
著者名ヨミ ヤマザキ マサカズ
出版者 TBSブリタニカ
出版年月 1995.3
ページ数 187p
大きさ 20cm
分類記号 210.76
分類記号 210.76
ISBN 4-484-95202-5
内容紹介 戦後50年。この間、日本は類稀なる高度成長を実現し経済大国にのし上がった。日本のシステムと思想が何を成功に導き、何を犠牲にしてきたかを、憲法問題から「家族」まで、第一線の論客が検証する。
件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 1995年は第2次世界大戦が終わってちょうど50年目になる。この間、日本は歴史的に類まれなる高度成長を実現し、世界ナンバーワンの経済大国にのしあがった。しかしそれは同時に、好むと好まざるとに関わらず日本が国際化の波にさらされることであり、成長を支えたこれまでのシステム、思想が改めて問われる時期に来たことを示す事実でもある。戦後50年の企画として、「大いなる繁栄を築いてきた日本のシステムと思想」が何を成功に導き、何を犠牲にしてきたか、私たち日本人と日本の生活を本当に幸せにしてきたかを、第一線の論客が語るものである。
(他の紹介)目次 分断国家・日本の五十年(山崎/正和)
思考停止をやめ明白な解答を(高坂/正堯)
日本型経済システムは21世紀も有効か(島田/晴雄)
指導力強化を阻む制度的欠陥(中西/輝政)
今なお「認識の差」が残る安保体制(椎名/素夫)
思考力低下を招いた知識偏重主義(西沢/潤一)
失われた“個育て”の機能(大宅/映子)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。