蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5012710181 | 335/ド/9 | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
図書情報館 | 1310017817 | 311.8/ド/ | 書庫2 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
細菌戦 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700467459 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「経済人」の終わり ドラッカー名著集 |
書名ヨミ |
ケイザイジン ノ オワリ |
著者名 |
P.F.ドラッカー/著
|
著者名ヨミ |
P F ドラッカー |
著者名 |
上田 惇生/訳 |
著者名ヨミ |
ウエダ アツオ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
11,310p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
311.8
|
分類記号 |
311.8
|
ISBN |
4-478-00120-2 |
内容紹介 |
経済至上主義は社会を機能させ人を幸せにするか。社会的領域と経済的領域に限定して分析し、ファシズム全体主義を根源的な革命として理解し、説明する。1939年、ドラッカー29歳の処女作にして思想の原点。 |
著者紹介 |
1909〜2005年。経営思想家。分権化、目標管理、民営化、ベンチマーキングなど、マネジメントの主な概念と手法を生み発展させたマネジメントの父。著書に「企業とは何か」など。 |
件名 |
全体主義 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
発見された極秘資料『軍医学校防疫研究報告』が語る細菌戦・石井部隊の医学犯罪。全容を解明する衝撃のドキュメント。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 アメリカ軍の調査(闇の中の石井機関 サンダース・レポート トンプソン・レポート 戦犯免責 フェル・レポート ヒル&ヴィクター・レポート) 第2章 石井機関(防疫研究室 東郷部隊 部隊正式発足) 第3章 科学者たち(石井機関の医学者たち 人材供給システム 嘱託研究員制度 人体実験の業績) |
内容細目表
前のページへ