蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113851372 | 336/オ/ | 1階図書室 | 42A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000801126 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小野 洋祐/著
|
著者名ヨミ |
オノ ヨウスケ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
1994.2 |
ページ数 |
256p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-478-37091-5 |
分類記号 |
336
|
分類記号 |
336
|
書名 |
超本社 企業のブラックボックス「本社」をリストラせよ! |
書名ヨミ |
チョウホンシャ |
副書名 |
企業のブラックボックス「本社」をリストラせよ! |
副書名ヨミ |
キギョウ ノ ブラック ボックス ホンシャ オ リストラ セヨ |
内容紹介 |
経営の中枢「本社」が進化して、企業は成長・発展する。進化しないで企業の規模の拡大とともに膨張する「本社」がどれほど多いことか。「本社進化論」の視点から「本社」の本質に挑戦し、分析を試みる。 |
著者紹介 |
1935年東京生まれ。滋賀大学経済学部卒業。69年、経営コンサルタント業界に入る。78年、S.T.Mブレーン設立、代表取締役社長就任。現在、経営戦略コンサルタントとして活躍。 |
件名1 |
経営管理
|
(他の紹介)目次 |
ラテンだ!アジアだ!フュージョンだ! アッパーブロードウェイ・美食案内 いま静かにティーブーム、すしには緑茶 9・11アタック!そのとき、すしレストランは 「9・11アタック」のつらい経験をしたが 9・11からの回復 フランシス・ラッペ親娘、久司夫妻 オーガニック食品 サンドイッチは健康食 レストランに大試練〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
松本 紘宇 1942年東京生まれ。東京大学農学部卒業後、サッポロビールに勤務。1969年退社後、ニューヨークへ渡り、レストランの仕入れ、魚卸商などに従事、1975年にニューヨーク初のすし専門店「竹寿司」を開店する。現在、食文化研究家として世界各地を取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ