検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本にあった朝鮮王国 謎の「秦王国」と古代信仰    

著者名 大和 岩雄/著
出版者 白水社
出版年月 1993.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112006978210.3/オ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大和 岩雄
1993
210.3 210.3
日本-歴史-古代 秦氏

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000745263
書誌種別 図書
書名 日本にあった朝鮮王国 謎の「秦王国」と古代信仰    
書名ヨミ ニホン ニ アッタ チョウセン オウコク 
著者名 大和 岩雄/著
著者名ヨミ オオワ イワオ
出版者 白水社
出版年月 1993.2
ページ数 222p
大きさ 20cm
分類記号 210.3
分類記号 210.3
ISBN 4-560-02233-X
件名 日本-歴史-古代、秦氏
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 『隋書』倭国伝の「秦王国」の記事を手がかりに、古代豊前地方を舞台とした秦氏系渡来人の実態を解明し、八幡信仰・修験道・弥勒信仰等の源流と展開を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 「秦王国」はどこにあったか
第2章 八幡神は「秦王国」の神
第3章 「秦王国」の神から日本の神へ
第4章 もう一つあった「秦王国」
第5章 仏教が最初に入った「秦王国」
第6章 「秦王国」の弥勒信仰と白山信仰
第7章 大仏造立と八幡神と秦氏
第8章 「秦王国」の鍛治神伝承をめぐって
第9章 「秦王国」の信仰と空海・最澄
秦氏


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。