蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
古文解釈のための国文法入門 ちくま学芸文庫
|
| 著者名 |
松尾 聰/著
|
| 出版者 |
筑摩書房
|
| 出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180544603 | 815/マ/ | 1階文庫 | 91 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001411578 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
古文解釈のための国文法入門 ちくま学芸文庫 |
| 書名ヨミ |
コブン カイシャク ノ タメ ノ コクブンポウ ニュウモン |
| 著者名 |
松尾 聰/著
|
| 著者名ヨミ |
マツオ サトシ |
| 版表示 |
改訂増補 |
| 出版者 |
筑摩書房
|
| 出版年月 |
2019.9 |
| ページ数 |
667p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
815
|
| 分類記号 |
815
|
| ISBN |
4-480-09940-2 |
| 内容紹介 |
一語一語、その語意について豊富な用例をもとに粘り強く吟味する-。この基本姿勢に貫かれながら、古典文を正確に読み、親しむための基礎知識を詳述する。多くの学習者に支持された往年の名参考書。 |
| 件名 |
日本語-文法、日本語-古語 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
海抜650メートルの深山を切りひらき、鬱蒼と繁る杉木立のなかに営まれた日光東照宮。古代からの山岳信仰と照応するこの絢爛たる大霊廟をトータルにとらえた牧直視の傑作集。 |
| (他の紹介)目次 |
エッセイ 日光東照宮の空間 解説 日光東照宮―華やかな意匠と江戸の建築(日光東照宮の歴史 日光東照宮の建築 現在の日光東照宮の建築〈寛永度〉と特色 彫物の配置と題材 造営・修理にあたった工匠 日光東照宮の徳川家霊廟 寛永期における江戸の建築 日光東照宮の影響) |
内容細目表
前のページへ