蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
名画はなぜ心を打つか 感性にひそむ論理を探る ブルーバックス
|
著者名 |
瀬木 慎一/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1992.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000723947 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
名画はなぜ心を打つか 感性にひそむ論理を探る ブルーバックス |
書名ヨミ |
メイガ ワ ナゼ ココロ オ ウツカ |
著者名 |
瀬木 慎一/著
|
著者名ヨミ |
セギ シンイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1992.11 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
720.79
|
分類記号 |
720.79
|
ISBN |
4-06-132944-8 |
件名 |
絵画 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「輪郭が私から逃げていく」といったセザンヌは、毎日僧侶が聖書を読むように、ミケランジェロの彫刻をデッサンしたという。そうまで苦しみながら、彼が自分の絵に表現したかったものは何だったのだろうか。彼の絵を「見る」ことにより、その世界をどう読みとればよいのだろうか。感性にひそむ論理は存在するのだろうか。本書で、法則のない名画の世界の探索の仕方を考えてみよう。 |
(他の紹介)目次 |
1 絵画には画家の心が出る 2 いかに画家は人間を表現してきたか 3 絵画をよむおむしろさ 4 真贋の狭間 |
内容細目表
前のページへ