検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

量の発達心理学     

著者名 J.ピアジェ/[著]   B.インヘルダー/[著]   滝沢 武久/訳   銀林 浩/訳
出版者 国土社
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115644189371.4/ピ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

J.ピアジェ B.インヘルダー 滝沢 武久 銀林 浩
1992
371.45 371.45
児童心理学 発達心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000686847
書誌種別 図書
書名 量の発達心理学     
書名ヨミ リョウ ノ ハッタツ シンリガク 
著者名 J.ピアジェ/[著]
著者名ヨミ J ピアジェ
著者名 B.インヘルダー/[著]
著者名ヨミ B インヘルダー
著者名 滝沢 武久/訳
著者名ヨミ タキザワ タケヒサ
出版者 国土社
出版年月 1992.4
ページ数 433p
大きさ 22cm
分類記号 371.45
分類記号 371.45
ISBN 4-337-65802-5
内容紹介 現代数学と現代科学の考え方を背景に、子どもの量概念の形成過程を綿密かつ実証的に分析し、質の数量化の問題を解明する。
件名 児童心理学、発達心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現代数学と現代科学の考え方を背景に、子どもの量概念の形成過程を綿密にかつ実証的に分析し、質の数量化の問題を解明する。
(他の紹介)目次 第1部 保存概念の発生(物質の保存と粘土玉の変形
重さの保存と粘土玉の変形
等しい濃度の材料における体積の保存)
第2部 保存から粒子観へ(砂糖が溶けるばあいの物質の消滅
砂糖の実質の保存と粒子観のはじまり
水の中に溶けた砂糖の重さと体積の保存と粒子観の完成)
第3部 圧縮・減圧・密度(とうもろこしの粒と水銀の膨脹
密度差の説明
重さと物質量の関係についての2、3の問題
形式的合成
重さの同値性の単純な合成と加法的合成
体積の同値性の単純な合成と加法的合成および水の体積の変化法則の発見)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。