検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ナースが知っておく認知症病態・疾患・検査・予防・治療・ケアこれだけガイド     

著者名 長田 乾/編著
出版者 学研メディカル秀潤社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180581704N492.9/ナ/1階図書室52B一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310397946492.9/ナ/2階図書室LIFE-220一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
日本-対外関係-中国-歴史 日本-対外関係-台湾-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001415557
書誌種別 図書
書名 ナースが知っておく認知症病態・疾患・検査・予防・治療・ケアこれだけガイド     
書名ヨミ ナース ガ シッテ オク ニンチショウ ビョウタイ シッカン ケンサ ヨボウ チリョウ ケア コレダケ ガイド 
著者名 長田 乾/編著
著者名ヨミ ナガタ ケン
出版者 学研メディカル秀潤社
出版年月 2019.9
ページ数 199p
大きさ 26cm
分類記号 492.929
分類記号 492.929
ISBN 4-7809-1360-6
内容紹介 認知症の基本的な考え方から、病態、検査、予防、治療・ケア、社会資源の活用まで、ナースが知っておきたい知識や最新の情報を、イラストや図表を用いてわかりやすく解説する。『月刊ナーシング』連載を再構成。
著者紹介 横浜総合病院臨床研究センターセンター長。
件名 老年看護、認知症
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 中華民国(台湾)の建国から現在に至るまでを日本とのかかわりを中心に検証した論文集。今日の国際状勢を理解する為にも必読の1冊。
(他の紹介)目次 断ち切れぬ日華両国民の絆
第1部 中華民国と日本(孫文
蒋介石の時代
李登輝時代
日本の対中国外交
中華民国80年の文化、特に宗教
日華航空路復活と日本アジア航空
蒋経国の経済建設と今後の課題
アジアの中の中華民国
アジアの安全保障から見た中華民国
中国統一問題をどう考えるか
ソ連の解体と中華人民共和国を取巻く国際環境
ポスト〓@68B0小平における中国の政治動向
中国の「統一問題」をめぐる対台湾政策
民主主義への歴史的岐路に立つ台湾政治
「共産圏」瓦解後の世界経済における日本とアジアNIESの役割
日本にとって中華民国とは)
第2部 わたしと中華民国(私にとっての中華民国〈台湾〉
わが家と中国の人々
蒋介石は「昭和動乱」をどうみたか
思いつくままに
わたしと中華民国
日華協力委員会の歴史的役割
数字で見る中華民国の力)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。