検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

わが子が勉強好きになる4つのヒント     

著者名 佐藤 剛司/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2311955781379/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ダナー・ゾーハー 中島 健
1991
141.5 141.5
意識 自我 量子力学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000513601
書誌種別 図書
書名 わが子が勉強好きになる4つのヒント     
書名ヨミ ワガコ ガ ベンキョウズキ ニ ナル ヨッツ ノ ヒント 
著者名 佐藤 剛司/著
著者名ヨミ サトウ タケシ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2012.3
ページ数 198p
大きさ 19cm
分類記号 379.9
分類記号 379.9
ISBN 4-344-99840-7
内容紹介 親の演出力、演技力、会話力、規範力で子どもは変わる! 子どもが勉強好きになる大前提として「自発的な学習意欲」を育むために、「親力」がいかに大切であるかを説き、「親力」を高めるためのヒントを紹介。
件名 家庭教育、親子関係
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 宇宙を構成する素粒子と精神・意識のありかたの類似を手がかりに、量子物理学の最新の成果を駆使して、現代が孕むさまざまな矛盾の超克をはかる気鋭の物理学者の野心的な論攷。
(他の紹介)目次 1 日常生活の物理学
2 新しい物理学の新しさ
意識と猫
4 電子に意識はあるか
5 意識と脳―二つの古典的モデル
脳の量子力学的モデル
精神と身体
8 私なる人物―量子的アイデンティティ
9 私としての諸関係―量子的親密
10 自己の後生―量子的不滅性
11 ナルシシズムを越えて―新しい量子心理学の基礎
12 自由な自己―量子的責任
13 創造的自己―世界の共同創造者としての私たち自身
14 私たち自身と物質的世界―量子的美学
15 量子真空と内在する神
16 量子的世界観


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。