検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

酒の日本文化   角川選書  

著者名 神崎 宣武/著
出版者 角川書店
出版年月 1991.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012322185383/カ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
2 西野7210282328383/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神崎 宣武
1991
383.885 383.885

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000596321
書誌種別 図書
書名 酒の日本文化   角川選書  
書名ヨミ サケ ノ ニホン ブンカ 
著者名 神崎 宣武/著
著者名ヨミ カンザキ ノリタケ
出版者 角川書店
出版年月 1991.1
ページ数 246p
大きさ 19cm
分類記号 383.885
分類記号 383.885
ISBN 4-04-703207-7
件名
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 ライフスタイルの変化とともに、日本酒の地位もまた変化した。しかし酒ほど日本人の生活に密着して歩んできたものも少ない。その日本酒の醸造と飲酒のルーツを探り“酒と神と人”の関係を考察して、日本酒の過去から将来までを見通した、こよなく日本酒を愛する著者による日本文化論。
(他の紹介)目次 1 酒と神―祭りと酒の原風景
2 神と酒と人―酒宴と酒肴の構造
3 人と酒―醸造と飲酒の技術


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。