検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

元気に平成・養生句 百歳も夢じゃない    

著者名 児玉 浩憲/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117920363498.3/コ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村上 しいこ
2019
498.5 498.5
食生活 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000812666
書誌種別 図書
書名 元気に平成・養生句 百歳も夢じゃない    
書名ヨミ ゲンキ ニ ヘイセイ ヨウジョウク 
著者名 児玉 浩憲/著
著者名ヨミ コダマ ヒロノリ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1994.5
ページ数 301p
大きさ 19cm
分類記号 498.3
分類記号 498.3
ISBN 4-02-258569-2
内容紹介 治療は銀、予防は金…現代医学が到達した健康への最新知識をまとめた本。“動脈まもり青魚”“腹六分で病気知らず”“ストレスを趣味に流す”等、健康や食品、暮らし方について新フレーズでアドバイス。
著者紹介 1934年和歌山県生まれ。京都大学理学部卒業。理学修士。医科学ジャーナリスト。朝日新聞社で科学部長、編集委員などを勤め、90年独立。著書に「サイエンスを遊ぼう」「親鸞入門」など。
件名 健康法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 健康は本来みずからが支え、つくりだすもの。病態栄養学者の立場から、人生を健全・快適に過ごすための食生活のノウハウをわかりやすく解説する。
(他の紹介)目次 なぜ現代は不健康時代なのか(食足りて不健康時代を迎える
中高年は、何をどのように食べればよいか
健康はみずからが支え、つくりだす)
身体を気づかい、おいしく食べるくふう
健康問題は食料・農政問題である(食料の価値は何によってきまるのか
危険な輸入食品
今後の日本農業はどうあるべきか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。