検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

的と胞衣 中世人の生と死    

著者名 横井 清/著
出版者 平凡社
出版年月 1988.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112163878210.4/ヨ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
210.4 210.4
日本-歴史-中世
毎日出版文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000204098
書誌種別 図書
書名 的と胞衣 中世人の生と死    
書名ヨミ マト ト エナ 
著者名 横井 清/著
著者名ヨミ ヨコイ キヨシ
出版者 平凡社
出版年月 1988.8
ページ数 247p
大きさ 20cm
分類記号 210.4
分類記号 210.4
ISBN 4-582-47430-6
件名 日本-歴史-中世
言語区分 日本語
受賞情報 毎日出版文化賞

(他の紹介)内容紹介 殺生・皮・弓矢・あそび・河原・ケガレ…生と死をめぐって豊かな意味に満ち満ちた中世の民衆文化。
(他の紹介)目次 1 的と胞衣―中世文化史研究への提言
2 『靭猿』という宇宙―狂言『靭猿』小考
3 歴史のなかの「あそび」
4 殺生の愉悦―謡曲『鵜飼』小考
5 「鎌」をめぐる連環―狂言・発心入道説話・常陸
6 夢と現の「小法師」たち―『病草紙』断想
7 説話と差別―中世生活文化史の立場から
8 尿乞う人びとと河原者のこと
9 触穢思想と中世―部落差別意識との関連において
10 庶民の知恵―中世教育史研究への提言


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。