検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

懐かしい味わが家の定番おかず 母さんのレシピをわたし流に  主婦の友生活シリーズ  

著者名 杵島 直美/料理
出版者 主婦の友社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2311793349596/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 厚別西8210428754596/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
374.3 374.3
教員

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400161546
書誌種別 図書
書名 懐かしい味わが家の定番おかず 母さんのレシピをわたし流に  主婦の友生活シリーズ  
書名ヨミ ナツカシイ アジ ワガヤ ノ テイバン オカズ 
著者名 杵島 直美/料理
著者名ヨミ キジマ ナオミ
出版者 主婦の友社
出版年月 2004.10
ページ数 113p
大きさ 26cm
分類記号 596
分類記号 596
ISBN 4-07-244110-4
内容紹介 「昔ながらの味」ブームの最新&最強版。おふくろの味で知られる料理研究家・村上昭子の娘でもある著者の定番家庭料理集。知りたかった素材の扱い方や味の決め方を丁寧に写真で紹介する。
著者紹介 大学卒業後、OL生活を経て、母でもある料理研究家・村上昭子の助手として料理の仕事にかかわり、10年後に独立。身近な材料を使いこなした料理に定評がある。
件名 料理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 子どもの友だち関係や感情生活の特徴に目をすえながら、自立をうながす学習と教養の課題を明らかにする。
(他の紹介)目次 1 子どもと学校の現実を見つめる(現代の子どもと人間関係
子どもにとっての学習
いま教師に求められるもの)
2 子どもと人間的関係を結ぶ(教師とユーモア
子ども時代を想い出すこと
子どもの友だち関係と感情生活を見つめる)
3 自立のための学習指導を創る(自立のための学習指導のイメージ
自立のための学習指導と教師の力量
学習観・知性観の吟味)
4 教育のための協力を広げる(個性のアンサンブルとしての教師集団)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。