検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ボケに強くなる 痴呆のすべてを科学する  ブルーバックス  

著者名 大友 英一/著
出版者 講談社
出版年月 1987.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 藤野6210320203493/オ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大友 英一
1987
493.758 493.758
認知症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000175832
書誌種別 図書
書名 ボケに強くなる 痴呆のすべてを科学する  ブルーバックス  
書名ヨミ ボケ ニ ツヨク ナル 
著者名 大友 英一/著
著者名ヨミ オオトモ エイイチ
出版者 講談社
出版年月 1987.10
ページ数 209,3p
大きさ 18cm
分類記号 493.758
分類記号 493.758
ISBN 4-06-132706-2
件名 認知症
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ボケる人とボケない人がいる。あなたはボケるタイプ?それともボケないタイプ?といっても、なぜボケるのか、その原因は今なお不明なところが多いし、適切な治療法もない。とすれば、ボケない人には、何かコツみたいなものがあるはずだ。近づいてくる高鈴化社会を健やかに、人間らしく生きるために、ボケの医学とその対策に強くなっておいてもソンはない。本書は、そのポイントをやさしく解説した。現代人必読の〈ボケ予防書〉である。
(他の紹介)目次 第1章 ボケとは何か
第2章 脳の老化とボケとの関係
第3章 ボケはどうして起こるか
第4章 ボケはどのようにして診断するか
第5章 ボケとまぎらわしい病気
第6章 ボケをどのようにして治療するか
第7章 ボケを防ぐには
第8章 これからの課題


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。