検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

市民文化とコミュニティ  4  市民文化と自治体 

著者名 瀬沼 克彰/著
出版者 大明堂
出版年月 1987.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112617824361.5/セ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀬沼 克彰
1987
361.5 361.5
文化 地域社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000171912
書誌種別 図書
書名 市民文化とコミュニティ  4  市民文化と自治体 
書名ヨミ シミン ブンカ ト コミュニティ 
著者名 瀬沼 克彰/著
著者名ヨミ セヌマ ヨシアキ
出版者 大明堂
出版年月 1987.9
ページ数 249p
大きさ 19cm
分類記号 361.5
分類記号 361.5
ISBN 4-470-51044-0
件名 文化、地域社会
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 住民の文化要求の高まりに応じて、文化開発が地方自治体の中心的事業となってきた。本書は、自治体や住民とともに文化開発とその定着をめざして課題にとりくみ、研究者の立場で、実践のノウハウを述べている。特に、市民文化振興の背景、文化開発の手法、各地の文化振興の事例研究、関連施設の活性化プラン、ソフト開発の方策、90年代の開発にむけてのビジョンなど、幅広く論究している。コミュニティの文化創造に関心をもつ人たち、文化事業の実践家に最適なテキスト。
(他の紹介)目次 1 新しい市民文化への対応
2 成熟する自治体の文化行政
3 各地にみる文化振興対策
4 文化関連施設の活性化
5 ソフト開発の課題
6 90年代をめざす文化開発


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。