山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

晴れ姿の言葉たち     

著者名 宮田 愛萌/著   渡辺 祐真/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 南区民6113256793915/ミ/新着図書一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
490.9 490.9
東洋医学 漢方薬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001950110
書誌種別 図書
書名 晴れ姿の言葉たち     
書名ヨミ ハレスガタ ノ コトバタチ 
著者名 宮田 愛萌/著
著者名ヨミ ミヤタ マナモ
著者名 渡辺 祐真/著
著者名ヨミ ワタナベ ユウマ
出版者 文藝春秋
出版年月 2025.6
ページ数 230p
大きさ 19cm
分類記号 915.6
分類記号 915.6
ISBN 4-16-391992-8
内容紹介 推し、恋愛、創作、言葉、コミュニケーション…。“恋をしたことがない”小説家とコンプレックスだらけの書評家が赤裸々につづり、感情の煌めきをすくいとった往復書簡。
著者紹介 東京都出身。作家、タレント。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 漢方薬の知りたいところがビジュアルでよくわかる!本書では、東洋医学では不調をどうとらえているのか→どんな漢方薬があるのかを、イラストを交えてわかりやすく解説。また、具体的な症状から適した漢方薬にたどりつける「漢方薬がみつかるチャート」を掲載。すぐに役立つ漢方知識が満載です!
(他の紹介)目次 第1章 漢方薬の基礎知識(西洋医学と東洋医学の違い
3つのめぐり 気・血・水 ほか)
第2章 症状別 漢方薬がみつかるチャート(感冒(かぜ)のひき始めの漢方薬チャート
感冒(かぜ)の中期・ひき終わりの漢方薬チャート ほか)
第3章 おもな漢方処方薬(“感冒(かぜ)の漢方薬”
“鎮痛の漢方薬” ほか)
第4章 おもな生薬とその薬効(赤目柏(あかめがしわ)
アロエ ほか)
(他の紹介)著者紹介 能勢 充彦
 名城大学薬学部教授。名古屋市立大学大学院薬学研究科修了。薬学博士。同大助手、同大学院薬学研究科講師を経て、2005年より現職。生薬学、和漢医薬学の教育と研究に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
貝原 京子
 ユザワヤ芸術学院講師(植物画)。武蔵野美術短期大学卒業。デザイン会社勤務などを経て2001年より現職。玉川学園植物画サークルを主宰するほか、個展・グループ展への出品も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。