検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 1

書誌情報

書名

「ひとり老後」の人づきあいの知恵袋 ムリなく気楽にちょうどよく    

著者名 保坂 隆/著
出版者 明日香出版社
出版年月 2025.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013365483367/ホ/常設展示16一般図書一般貸出準備中  ×
2 東月寒5213128878367/ホ/新着図書一般図書一般貸出準備中  ×
3 星置9311982715367/ホ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

保坂 隆
2025
367.75 367.75
ひとり暮らし高齢者 人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001935106
書誌種別 図書
書名 「ひとり老後」の人づきあいの知恵袋 ムリなく気楽にちょうどよく    
書名ヨミ ヒトリ ロウゴ ノ ヒトズキアイ ノ チエブクロ 
著者名 保坂 隆/著
著者名ヨミ ホサカ タカシ
出版者 明日香出版社
出版年月 2025.4
ページ数 221p
大きさ 18cm
分類記号 367.75
分類記号 367.75
ISBN 4-7569-2399-8
内容紹介 「ひとり老後」でも、「ご近所さん」との良好な関係は不可欠。友人、家族、ご近所とほどよい距離で心地よく暮らすヒントを紹介する。孤独の不安がなくなり、ムリせず心豊かに生活を楽しむコツが満載。
著者紹介 山梨県生まれ。慶應義塾大学医学部卒業。保坂サイコオンコロジー・クリニック院長。著書に「心が軽くなる「老後の整理術」」など。
件名 ひとり暮らし高齢者、人間関係
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 友人、家族、ご近所とほどよい距離で心地よく暮らすヒント。いい笑顔がいい人間関係をつくる。困ったときは素直に助けを求める。ほどよい関係を保つコツ。孤独の不安がなくなる。ムリせず心豊かに生活を楽しむ。
(他の紹介)目次 第1章 老後の人づきあいのコツを知る(基本は「ひとりで楽しめる人」になること
シニア特有のタブーとは ほか)
第2章 ご近所、地域とのつながりで得られる心のぬくもり(リタイアしてからは隣近所とのつながりを持つ
地元の商店は地域との「コミュニケーションの軸」 ほか)
第3章 親・子・孫がほどよい距離で暮らす知恵(同居に「気遣い」は必要だが、「はっきり言う」のも大切
子や孫との上手なつきあい方とは ほか)
第4章 友だちづきあいにはちょっとした秘訣がある(友だちに自分の意見を押しつけない
「男女一緒の活動の場」にも顔を出してみる ほか)
(他の紹介)著者紹介 保坂 隆
 1952年山梨県生まれ。保坂サイコオンコロジー・クリニック院長。慶應義塾大学医学部卒業後、同大学精神神経科入局。1990年より2年間、米国カリフォルニア大学へ留学。東海大学医学部教授(精神医学)、聖路加国際病院リエゾンセンター長・精神腫瘍科部長、聖路加国際大学臨床教授を経て、現職。また実際に仏門に入るなど仏教に造詣が深い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。