蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0113793871 | 227/ル/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
ちえりあ | 7900171625 | 227/ル/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
きみが知ってる恐竜のこと、ぜんぶま…
ニック・クランプ…
史上最大の大量絶滅では何が起きたの…
土屋 健/著,大…
最強…vsティラノ・トリケラトプス編
リュウ・チェッキ…
中生代水族館
こた/作・絵,中…
恐竜大決戦
土屋 健/著,芝…
ほるんだ、恐竜化石! : モンゴル…
平田 貴章/写真…
大学4年間を「応援」に捧げた私が古…
泉 賢太郎/著
はじめてであうきょうりゅう
バスチャン・コン…
大迫力!恐竜大百科
福井県立恐竜博物…
恐竜のつくりかた
竹内 しんぜん/…
最新きょうりゅう220なまえ大ずか…
講談社/編集
恐竜研究の未来 : 化石から見える…
デイヴィッド・ホ…
つきよのティラノサウルス
田中 康平/脚本…
恐竜大絶滅 : 陸・海・空で何が起…
土屋 健/著
ジュラシック水族館へようこそ : …
中島 保寿/著
恐竜学
小林 快次/編
古生物超入門 : 基本から「なぜ?…
土屋 健/著,芝…
恐竜のきほん : やさしいイラスト…
G.Masuka…
恐竜はすごい、鳥はもっとすごい! …
佐藤 拓己/著
恐竜時代の大冒険
土屋 健/著,安…
恐竜
千葉 謙太郎/監…
古生物のせかい : 奇妙な生き物の…
甲能 直樹/監修
こどもずかんきょうりゅう555 :…
最新!日本の恐竜
冨田 幸光/監修…
恐竜最後の日 : 小惑星衝突は地球…
ライリー・ブラッ…
カムイサウルス : 世紀の大発見物…
植田 和貴/文,…
すごい不思議な恐竜図鑑 : なんで…
土屋 健/監修,…
うまれるよ!きょうりゅうのたまご
田中 康平/脚本…
恐竜のあたまの中をのぞいたら : …
大島 英太郎/作…
イグアノドンのツノはなぜきえた? …
ショーン・ルービ…
きょうりゅうのわかっていること・わ…
国立科学博物館/…
きょうりゅう・こせいぶつ : 3〜…
講談社ビーシー/…
恐竜大陸中国
安田 峰俊/[著…
あの恐竜どこにいた?地図で見る恐竜…
クリス・バーカー…
おおむかしのいきもの : おおきな…
甲能 直樹/監修…
古生物学者と40億年
泉 賢太郎/著
恐竜ハンター : 白亜紀の恐竜の捕…
土屋 健/設定協…
恐竜&古代生物最強ランキング図鑑
化石に眠るDNA : 絶滅動物は復…
更科 功/著
最強の恐竜
田中 康平/著
古生物の学校 : わかりやすくてお…
甲能 直樹/監修
恐竜世界のサバイバル : 生き残…2
洪 在徹/文,相…
恐竜2
小林 快次/監修
恐竜世界のサバイバル : 生き残…1
洪 在徹/文,相…
生命の大進化40億年史 :…新生代編
土屋 健/著,群…
素晴らしき別世界 : 地球と生命の…
トーマス・ハリデ…
大量絶滅はなぜ起きるのか : 生命…
尾上 哲治/著
恐竜の学校 : わかりやすくておも…
小林 快次/監修
恐竜タッグ最強王図鑑 : No.1…
實吉 達郎/監修…
恐竜キャラクター大図鑑 : 全12…
平山 廉/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001291795 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
イスラーム世界の二千年 文明の十字路中東全史 |
| 書名ヨミ |
イスラーム セカイ ノ ニセンネン |
| 著者名 |
バーナード・ルイス/著
|
| 著者名ヨミ |
バーナード ルイス |
| 著者名 |
白須 英子/訳 |
| 著者名ヨミ |
シラス ヒデコ |
| 出版者 |
草思社
|
| 出版年月 |
2001.8 |
| ページ数 |
561p 図版16p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
227
227
|
| 分類記号 |
227
227
|
| ISBN |
4-7942-1055-8 |
| 内容紹介 |
イスラーム社会の本質を探り、あまり知られていなかったイスラーム世界の全体像を生き生きと描く。これまでの西欧から見た世界観を一変させ、衝撃を与えた中東史の決定版。 |
| 著者紹介 |
1916年ロンドン生まれ。プリンストン大学名誉教授。イスラーム学会の重鎮として、世界各国で講義を行う。著書に「暗殺教団」ほか。 |
| 件名 |
中近東-歴史、イスラム圏-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
人類が誕生するずっとむかし、地球には恐竜をはじめ、ふしぎな生き物がたくさんくらしていました。この本では、そんな古生物のなぞにせまります。大きさは?食べ物は?すんでいた場所は?おそろしい敵からどうやって身を守っていたの?1000点をこえるうつくしいイラストとともに、絶滅した恐竜や古生物のひみつを紹介します。本を開いて、古生物の世界へタイムスリップしましょう! |
| (他の紹介)目次 |
恐竜より前の時代 恐竜時代 空飛ぶ恐竜 翼竜のなかま 古代の海 哺乳類の誕生 |
| (他の紹介)著者紹介 |
田中 康平 1985年名古屋市生まれ。2008年北海道大学理学部卒業。2017年カルガリー大学地球科学科修了。Ph.D。日本学術振興会特別研究員(名古屋大学博物館)を経て、筑波大学生命環境系助教。恐竜の繁殖行動や子育ての研究を中心に、恐竜の進化や生態を研究している。恐竜の卵化石を探して、世界中を飛び回る。NHKラジオ「子ども科学電話相談」の回答者としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 喜多 直子 和歌山県有田市生まれ。京都外国語大学卒。英語教師を経て翻訳者に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ