機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

イスラーム世界の二千年 文明の十字路中東全史    

著者名 バーナード・ルイス/著   白須 英子/訳
出版者 草思社
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113793871227/ル/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900171625227/ル/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

バーナード・ルイス 白須 英子
2001
457 457
古生物学 恐竜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001291795
書誌種別 図書
書名 イスラーム世界の二千年 文明の十字路中東全史    
書名ヨミ イスラーム セカイ ノ ニセンネン 
著者名 バーナード・ルイス/著
著者名ヨミ バーナード ルイス
著者名 白須 英子/訳
著者名ヨミ シラス ヒデコ
出版者 草思社
出版年月 2001.8
ページ数 561p 図版16p
大きさ 20cm
分類記号 227 227
分類記号 227 227
ISBN 4-7942-1055-8
内容紹介 イスラーム社会の本質を探り、あまり知られていなかったイスラーム世界の全体像を生き生きと描く。これまでの西欧から見た世界観を一変させ、衝撃を与えた中東史の決定版。
著者紹介 1916年ロンドン生まれ。プリンストン大学名誉教授。イスラーム学会の重鎮として、世界各国で講義を行う。著書に「暗殺教団」ほか。
件名 中近東-歴史、イスラム圏-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 人類が誕生するずっとむかし、地球には恐竜をはじめ、ふしぎな生き物がたくさんくらしていました。この本では、そんな古生物のなぞにせまります。大きさは?食べ物は?すんでいた場所は?おそろしい敵からどうやって身を守っていたの?1000点をこえるうつくしいイラストとともに、絶滅した恐竜や古生物のひみつを紹介します。本を開いて、古生物の世界へタイムスリップしましょう!
(他の紹介)目次 恐竜より前の時代
恐竜時代
空飛ぶ恐竜
翼竜のなかま
古代の海
哺乳類の誕生
(他の紹介)著者紹介 田中 康平
 1985年名古屋市生まれ。2008年北海道大学理学部卒業。2017年カルガリー大学地球科学科修了。Ph.D。日本学術振興会特別研究員(名古屋大学博物館)を経て、筑波大学生命環境系助教。恐竜の繁殖行動や子育ての研究を中心に、恐竜の進化や生態を研究している。恐竜の卵化石を探して、世界中を飛び回る。NHKラジオ「子ども科学電話相談」の回答者としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
喜多 直子
 和歌山県有田市生まれ。京都外国語大学卒。英語教師を経て翻訳者に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。