蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8013309292 | 543/ノ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
福島第一原子力発電所事故(2011) 損害賠償 原子力政策
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001841849 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ノーモア原発公害 最高裁判決と国の責任を問う |
書名ヨミ |
ノー モア ゲンパツ コウガイ |
著者名 |
吉村 良一/編
|
著者名ヨミ |
ヨシムラ リョウイチ |
著者名 |
寺西 俊一/編 |
著者名ヨミ |
テラニシ シュンイチ |
著者名 |
関 礼子/編 |
著者名ヨミ |
セキ レイコ |
出版者 |
旬報社
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
543.5
|
分類記号 |
543.5
|
ISBN |
4-8451-1885-4 |
内容紹介 |
東日本大震災を契機に発生した東京電力福島第一原発事故に関し、国には責任はないとした最高裁の2022年6月17日判決。この判決の問題性やその克服の必要性、今後の原発政策のあり方について、わかりやすく記述する。 |
著者紹介 |
立命館大学名誉教授。日本環境会議・福島原発事故賠償問題研究会代表。 |
件名 |
福島第一原子力発電所事故(2011)、損害賠償、原子力政策 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
福島原発事故は、単なる自然災害ではなく、政府の規制権限不行使や電力会社の対策不備が引き起こした人災であり、公害事件である。 |
(他の紹介)目次 |
序章 六・一七最高裁判決の問題点―それをもたらしたものと、それがもたらしたもの 第1章 原発規制権限と福島原発事故に対する国の責任 第2章 六・一七最高裁判決多数意見と三浦反対意見の違い 第3章 最高裁判決の訴訟法上の問題点 第4章 被害者への損害賠償をめぐる到達点 第5章 福島原発事故による「ふるさと」被害 第6章 福島復興政策の問題点と国の責任 第7章 原子力安全規制と司法の役割 第8章 最高裁判決と「原発回帰」政策 第9章 「原発ムラ」と裁判 終章 「ノーモア原発公害!」をめざす市民連の取り組み |
(他の紹介)著者紹介 |
吉村 良一 立命館大学名誉教授。京都大学法学部卒業。立命館大学法学部、同法科大学院にて、民法及び環境法を担当。日本環境会議・福島原発事故賠償問題研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 寺西 俊一 一橋大学名誉教授。京都大学経済学部卒業、一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。一橋大学経済学部・同大学院経済学研究科にて、環境経済学・環境政策論・環境経済研究を担当。日本環境会議代表理事・理事長。『環境と公害』誌(岩波書店刊)編集代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 関 礼子 立教大学社会学部教授。専門は社会学(環境社会学・地域環境論)。公害問題、開発と自然保護問題、福島原発事故問題などを調査・研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ