山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

ヒロシマ平和学を問う   叢書インテグラーレ  

著者名 水羽 信男/著   広島大学総合科学部/編
出版者 丸善出版
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2024/03/19

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
319.8 319.8
原子爆弾-被害 平和 広島市-歴史 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001840449
書誌種別 電子図書
書名 ヒロシマ平和学を問う   叢書インテグラーレ  
書名ヨミ ヒロシマ ヘイワガク オ トウ 
著者名 水羽 信男/著
著者名ヨミ ミズハ ノブオ
著者名 広島大学総合科学部/編
著者名ヨミ ヒロシマ ダイガク ソウゴウ カガクブ
出版者 丸善出版
出版年月 2021.3
ページ数 6,179p
分類記号 319.8
分類記号 319.8
内容紹介 「ヒロシマ」と「平和」を問い直した先に、私たちは何を知り、何を考えるべきか。国民国家・総力戦体制、ナショナリズム、中央と地方の3つの視点から、広島原爆投下/「ヒロシマの形成」の歴史を問い直す。
件名 原子爆弾-被害、平和、広島市-歴史、日本-対外関係-アジア(東部)-歴史
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。