検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

こどもSDGs達成レポート SDGs達成に向けて、何を取り組むべきかがわかる本    

著者名 秋山 宏次郎/監修   バウンド/著
出版者 カンゼン
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3213300688J33/コ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

秋山 宏次郎 バウンド
2024
333.8 333.8
持続可能な開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001832757
書誌種別 図書
書名 こどもSDGs達成レポート SDGs達成に向けて、何を取り組むべきかがわかる本    
書名ヨミ コドモ エスディージーズ タッセイ レポート 
著者名 秋山 宏次郎/監修
著者名ヨミ アキヤマ コウジロウ
著者名 バウンド/著
著者名ヨミ バウンド
出版者 カンゼン
出版年月 2024.2
ページ数 135p
大きさ 21cm
分類記号 333.8
分類記号 333.8
ISBN 4-86255-709-4
内容紹介 地球規模の課題に真剣に取り組むために掲げられたSDGs(持続可能な開発目標)。だが目標達成までの道のりは必ずしも順調とはいえない。日本と世界の達成状況、日本が達成できていない指標についてわかりやすく解説する。
件名 持続可能な開発
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本と世界はSDGsをどれぐらい達成できているか?目標とする2030年のSDGs達成は難しい。世界のみんなが協力しないと地球があぶない!
(他の紹介)目次 第1章 日本と世界のSDGsの達成状況を知ろう(このままでは2030年のSDGs達成はかなり厳しい!
日本のSDGsの達成度は世界21位
日本は17の目標のうち「達成」は2つだけ!
世界でSDGsの達成に最も近いフィンランド
アメリカの達成状況を見てみよう! ほか)
第2章 17の目標の日本の達成状況をくわしく知ろう(貧困をなくそう
飢餓をゼロに
すべての人に健康と福祉を
質の高い教育をみんなに
ジェンダー平等を実現しよう ほか)
(他の紹介)著者紹介 秋山 宏次郎
 一般社団法人こども食堂支援機構代表理事。SDGsオンラインフェスタ・ソーシャルイノベーションディレクター、企業版ふるさと納税の新たな活用モデル構築検討戦略会議・学識委員。企業から食品の寄付やフードロスを集め全国のこども食堂に200万食以上を提供。大手企業の社員時代から他社や行政に様々な提案をし、内閣府認定の官民連携優良事例(全国5選)など、20以上の新規プロジェクト発起人として多くの案件を実現に導く。その他、大学での授業、講演、執筆活動まで幅広く活動するパラレルワーカー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。